2016.11.28 髪質改善で喜びの声が聞こえると本当に嬉しいです。
by: 吉澤俊輔
Category:☆☆絹美髪弱酸性カラー☆☆, ☆絹美髪弱酸性縮毛矯正☆, これがオススメ☆, 吉澤俊輔ブログ, 美容
こんにちは♪青山店長 髪質改善職人 よっしーです☆
髪質改善職人 よっしーってどんな人???
☆お勧め記事ご紹介☆
12月はご予約が取りづらくなる可能性があります。
ご予約はお早めにいただけるとスムーズです。
髪を綺麗に保ちたい方、必見☆次回予約ってなに???次回予約をお勧めする理由とは??
嬉しいお言葉を続々と☆
髪質改善の口コミ☆
髪質改善☆お客様からの喜びの声をご紹介☆
今回もお客様から嬉しい口コミをいただいたのでご紹介します☆
縮毛矯正の評判を口コミから見させて頂き、今回初めて伺わせて頂きました。
5年以上縮毛矯正をしてきましたが、1番満足しています!
強いクセと傷みがありながらも綺麗にしてくださってとても大満足です!!
カラーも縮毛矯正と同時だと思った通りにならなのではないかと少し不安が
あったのですがイメージ通りの色にして頂きました。
セットの仕方も丁寧に教えて頂き毎日楽しいです♪
時間も想像していたより早く終わって次の予定にも余裕を持って行くことができました!
また是非行かせて頂きます!
嬉しい口コミをありがとうございます。
同時施術なのに時短で終わるのはおそらく弱酸性だけだと思います。
縮毛矯正ってそもそも時間がかかるイメージがありますよね。
おまけにカラーもしたいしってなると二度手間だしお仕事や家事などで時間がない。
そんな方にはぴったりだと思います。
他店での施術はアルカリが主流です。
アルカリ剤ってなぜ危険???
↑参考にしてみてくださいね。
僕オリジナルの弱酸性髪質改善で綺麗になって今年の締めくくりには是非綺麗な髪で過ごしましょう☆

にほんブ ログ村

人 気ブログランキングへ
最後まで読んでいただきありがとうございます!
髪のお悩み・スタイルのご相談などなどこちらで事前カウンセリングなども受け付けております♪
お気軽にご相談,ご連絡くださいね♪
ご予約はこちらからどうぞ♪
au-be aoyama syunsuke yoshizawa

2016.11.23 ヘアカラーアルカリ剤はなぜ危険なのか?ヘアカラーの色持ちを良くするには??
by: 吉澤俊輔
Category:☆☆絹美髪弱酸性カラー☆☆, ☆絹美髪弱酸性縮毛矯正☆, これがオススメ☆, プライベート, 吉澤俊輔ブログ
こんにちは♪青山店長 髪質改善職人 よっしーです☆
髪質改善職人 よっしーってどんな人???
☆お勧め記事ご紹介☆
12月はご予約が取りづらくなる可能性があります。
ご予約はお早めにいただけるとスムーズです。
髪を綺麗に保ちたい方、必見☆次回予約ってなに???次回予約をお勧めする理由とは??
嬉しいお言葉を続々といただいております☆
髪質改善☆お客様からの喜びの声をご紹介☆
今回はヘアカラーアルカリ剤はなぜ危険なのか?ヘアカラーの色持ちを良くするには??についてご紹介します。
ヘアカラーしても、すぐに色落ちしちゃったら悲しいですよね...。
市販なのに色もちに効果のあるシャンプーがあるってご存知でしたか?
せっかく高いお金を出してお気に入りのヘアカラーになって気持ちもルンルンですよね。
でもヘアカラーすると、キューティクルが開くんです...。
そしてキューティクルが開いた状態でシャンプーをすると、色素が流れ出てしまいます。
理由は???
ヘアカラーの色褪せには、髪の毛の状態が酸性かアルカリ性かというポイントが大きく関係しています。
通常の健康的な髪の毛は、弱酸性(pH4~6)の時が安定している状態です。
しかし、他店でのカラーリング直後の髪はアルカリ性(pH8~10)に傾き、
キューティクルが浮き上がった状態になります。なぜなら、カラーリング剤によって、
アルカリ性の化学反応を起こし、無理やりキューティクルを膨張させて開き、
その隙間に染料を埋め込んでいるからです。
このキューティクルが開いた状態でたくさんシャンプーをすると、
水と一緒に色素が流れ出てしまうため、せっかくのヘアカラーの色褪せが進行してしまいます。
なぜ弱酸性カラーはいいのか???
↑ここに詳しく説明しております☆☆
落ちる原因としてもう一つは
カラーリングシャンプーではなく、通常のシャンプーを使っていませんか?
洗浄力が強いと髪の毛にダメージを与え、キューティクルも剥がしてしまいます...
キューティクルが剥がれたままシャンプーを繰り返してしまうと、空いた場所から色が落ちてしまうのです。
シャンプーは人によって合う合わないが様々です。
一番はやはりプロに聞いて選んでもらうのが一番だと思います。
いかがでしたか?
あなたの髪の毛が色落ちする原因は知ることができましたか?
どんなに可愛い色を入れたとしても、時間が経てば落ちてしまうもの。
それでも少しでも長持ちさせるために、自分でできることを始めましょう。

にほんブ ログ村

人 気ブログランキングへ
最後まで読んでいただきありがとうございます!
髪のお悩み・スタイルのご相談などなどこちらで事前カウンセリングなども受け付けております♪
お気軽にご相談,ご連絡くださいね♪
ご予約はこちらからどうぞ♪
au-be aoyama syunsuke yoshizawa

2016.11.18 髪質改善でお客様から続々と嬉しい口コミをいただいたのでご紹介☆
by: 吉澤俊輔
Category:☆☆絹美髪弱酸性カラー☆☆, ☆絹美髪弱酸性縮毛矯正☆, これがオススメ☆, プライベート, 仕事の出来事, 吉澤俊輔ブログ
こんにちは♪青山店長 髪質改善職人 よっしーです☆
髪質改善職人 よっしーってどんな人???
☆お勧め記事ご紹介☆
12月はご予約が取りづらくなる可能性があります。
ご予約はお早めにいただけるとスムーズです。
髪を綺麗に保ちたい方、必見☆次回予約ってなに???次回予約をお勧めする理由とは??
今回はお客様からの髪質改善を実際に体験していただいたお客様からの嬉しい口コミを
ご紹介します。
前日縮毛矯正とトリートメントとカットをお願いしたサロンの仕上がりがあまりにも酷かったので、
途方に暮れて次の日にこちらにお願いしたところ、
担当スタイリストさんオリジナルのダメージが少ない髪質改善とカラーをもう一度、
やり直すことをすすめていただき、一通りお任せしました。
本当にチリチリのとんでもない髪にされたのが嘘みたいに綺麗になりました。
これまでしたくてもなかなか綺麗にできなかった、
赤みのない透明感のあるグレーの髪にまでしていただき
新しいヘアスタイルも提案してもらってとても満足しました。
困り切った時に助けてくれます。オススメです。
これは、、、
とても嬉しいです。
正直、他店での縮毛矯正の薬剤があまりにも強く傷みも出ている上に
癖も伸びていなかったので唖然としました。
一度傷んでしまうと髪は元には戻らないので治すのには時間もかかってしまいます。
ではどうすれば失敗が少なくなるのか。
一番大切なのは、美容師が毛髪診断をしっかりできるかが縮毛矯正では一番大切になってきます。
どこまで弱いお薬で髪をいじめることなくダメージを減らし綺麗にできるかに僕は人生をかけて
お客様の癖に向き合います。
大袈裟だな。と笑われてしまうと思いますが自分も酷いくせ毛で悩んだからこそ気持ちがわかるんです。
少しでもくせ毛の人が自分の髪に自信を持てるように。綺麗になってもらえるように。
これからもダメージの少ない究極の自然なストレートを提案します。
自然に癖を伸ばしたい方、是非よっしーにお任せください。

にほんブ ログ村

人 気ブログランキングへ
最後まで読んでいただきありがとうございます!
髪のお悩み・スタイルのご相談などなどこちらで事前カウンセリングなども受け付けております♪
お気軽にご相談,ご連絡くださいね♪
ご予約はこちらからどうぞ♪
au-be aoyama syunsuke yoshizawa

2016.11.14 髪質改善はよっしーにお任せください。
by: 吉澤俊輔
Category:これがオススメ☆, 吉澤俊輔ブログ, 美容
こんにちは♪青山店長 髪質改善職人 よっしーです☆
髪質改善職人 よっしーってどんな人???
☆お勧め記事ご紹介☆
髪を綺麗に保ちたい方、必見☆次回予約ってなに???次回予約をお勧めする理由とは??
今回は実際にお客さまに施術した模様をご紹介します。
一番気になるのは果たして自然な仕上がりなのか。
見た目や手触り質感はどうなのか。
に着目してご紹介します。
施述内容
緩やかな癖が出る。
まとまりがない。
量が多い、ボリュームを減らしたい。
ツヤやハリやコシがない。
他店でのカラーorパーマの繰り返しでダメージあり☆☆
Before
パーマの繰り返しで髪の傷みが出ておりパサパサになっています。
カラーリングもしたいとのことなので一緒に今回は施術していきます。
カラーの色味はグレージュで透明感とツヤ感を出していきます。
施述時間
3時間justです。
after
透明感を出したカラーリングと髪質改善のダブルパンチでツヤ感はMAXです。
このように髪質改善と弱酸性カラーの同時施術は可能です。
なぜできるのか??
弱酸性カラーって他とはどう違うの??気になる発色は???
を参考にしてください。
髪質改善は僕にお任せください。
絶対に美しく綺麗になります。
お電話でのご予約はこちらから
0364470904
お待ちしております。

にほんブ ログ村

人 気ブログランキングへ
最後まで読んでいただきありがとうございます!
髪のお悩み・スタイルのご相談などなどこちらで事前カウンセリングなども受け付けております♪
お気軽にご相談,ご連絡くださいね♪
ご予約はこちらからどうぞ♪
au-be aoyama syunsuke yoshizawa

2016.11.05 本当の美髪ってどんな髪??
by: 吉澤俊輔
Category:☆☆絹美髪弱酸性カラー☆☆, ☆絹美髪弱酸性縮毛矯正☆, これがオススメ☆, 吉澤俊輔ブログ, 美容
こんにちは♪青山店長 髪質改善職人 よっしーです☆
髪質改善職人 よっしーってどんな人???
☆お勧め記事ご紹介☆
髪を綺麗に保ちたい方、必見☆次回予約ってなに???次回予約をお勧めする理由とは??
今回は髪質改善で綺麗に髪を伸ばすことができるのか、はたして癖が強くても大丈夫なのか。を
実際にお客様に施術した内容をご紹介いたします。
施術データ
髪がジリジリに傷んでしまっている。
ハリ、コシ、ツヤが無くなっている。
ヘアスタイルが四方八方してしまいまとまらない。
傷みが蓄積してしまっている悪循環
長年の他店での縮毛矯正でかけた髪もまっすぐどころか伸びていない。
↑バックウェーブが出ている。
なぜバックウェーブが出るのかをご紹介←詳しくはこちらをクリック
Before
このぐらい強い癖は他店に行くと間違いなく強いお薬で施術することになりますので
傷みも出てしまいますしツヤどころかバサバサの縮毛矯正特有の針金のような質感になりやすいです。
それでは意味がないんです。
しかも、伸びたから良い。癖が落ちついたからよいではなく←もはやこれは当たり前です。
その良いの先の技術をご提供したいのです。
綺麗に伸びてしかもツヤがありハリやコシまであるヘアスタイル。
何年も何十年も綺麗が続くヘアスタイル。
そして何よりも自分の髪が、ヘアスタイルが、好きになれるように。。。
語り出すと止まらなくなるので。笑
実際のafterをご紹介します。
after
少しづつですがまとまりやツヤが、かなりでてきました。
ゲジゲジになった髪も綺麗に着実になっています。
綺麗になっていますが油断は禁物です。
髪質改善後の正しいアフターケアの仕方↑詳しくはこちらをクリック
正しい技術と知識でお客さまに綺麗を実感していただきたい。
飾りのない。嘘のない。本当の綺麗をお客様の皆さまにご提供します。
簡単な質問でも構いません。
お気軽に質問してください。